レジスタ様より、TERARIN GAMES制作のNintendo Switch向けゲーム第四弾「ムーンダンサー」が発表されました。
■Nintendo Switch版「ムーンダンサー」
販売:レジスタ(開発:TERARIN GAMES、グラフィック:TENMARU)
2022/7/21(木)予約販売開始
2022/7/28(木)配信開始
通常価格:2,480円
これまでの作品と同様に、グラフィック全体を天丸さんに刷新して頂きました。天丸さんには演出面の強化についてもご提示頂きました。音楽は前作同様にHIROKKEYさん、チップチューンアレンジ(ファミコン音源準拠)は椎葉たくさんが担当しています。音楽のバージョンはオプションメニューで切り替えできます。
前作レイジングブラスターズは、スタンダードな縦STGでありましたので、今回は、それとは少し違ったSTGにしようと考えていました。自分の得意なスタイルは何かと考えてみると、過去にはムーンストライカー、ミサイルダンサーといったロックオンSTGを作ってきましたので、あらためて新しいロックオンSTGを作ることにしました。これまでの制作経験を踏まえて、ロックオンレーザーの特徴を活かした、面白い作品になったと思いますので、ぜひプレイしてみてください。
「ムーンダンサー」は、ショットとロックオンレーザーを使って敵を破壊する、縦スクロールSTGです。全8ステージで構成されるアーケードモード(難易度3段階)と、3分間のスコアアタックを楽しめるキャラバンモードが搭載されています。
いくつかこのゲームならではの特徴があります。
■シンプルで独創的な操作
攻撃は、A B X Y ZL ZR のすべてのボタンを使うことができます。各操作をボタンに割り当てるのではなく、ボタンの状態によってアクションが異なります。
ショット:ボタンを押し続けることで、ショットが発射されます。
ロックオンレーザー:ロックオンカーソルを敵に重ねると敵をロックオンしますので、その後、ボタンを押す、または離すことで、ロックオンレーザーを発射します。
ボタンは1つのみ使っても操作できますし、複数ボタンを好きな組み合わせで使うこともできます。たとえば、パッド操作であればAボタンを押し続けてショットを発射、Rボタンを押してロックオンレーザーを発射するのが遊びやすいと思います。アーケードスティックであればAボタンを押し続けてショットを発射、隣のBボタンを押してロックオンレーザーを発射が良いと思います。とにかくボタンの組み合わせは自由です。本ゲームは、ボタンコンフィグの煩わしさから解放したシステムとなっています。文章で説明するとわかりづらいかもしれませんが、チュートリアルがありますので、そちらでご確認頂けます。
■アイテム取得で3種類のロックオンレーザーに切り替え可能
ロックオンレーザーの種類は3種類。アイテムを取得することで変更することができます。それぞれ特徴があり、ロックオンカーソルの形状も異なります。アイテムは頻繁に出現しますので、場面に応じてロックオンレーザーの種類を切り替えて攻略していく楽しさがあります。
ナパームレーザー(赤):敵にヒットした後に持続的に敵にダメージを与えるので高い攻撃力を持ちます。ただし最大同時ロックオン数は最も少なくなっています。
マルチレーザー(紫):自機周辺に円状のロックオンカーソルが表示され、全方向にロックオンができます。最もロックオン数が多いのも特徴です。
スピアレーザー(青):素早く攻撃が可能です。ロックオンカーソルの距離が長いので、離れた位置から敵を狙撃できます。また、レーザーの軌道上で触れた敵にダメージを与えますので、混戦状態でも有効です。
■ロックオンレーザーを当てることで発生するチェインシステム
前作までは敵を連続して破壊した時にチェインが発生するシステムを導入していました。今作は少し違っていて、ロックオンレーザーを連続して敵に当てるとチェインが発生し、チェインボーナスを獲得することができます。これにより、敵の耐久力が高い中型機やボス戦においても、ロックオンレーザーを当て続けることで、チェインを発生させることが出来て、とても爽快です。
ロックオン系のSTGは、敵に攻撃される前に敵を倒すのが、基本的な攻略になります。ロックオン系STGの代表作であるレイシリーズでは、複数同時ロックオンすると獲得スコアが増えるシステムを採用しています。このシステムでスコア稼ぎをするためには、敵をすぐには倒さずにできるだけ同時ロックオンを増やすことが求められるので、攻略のベクトルとスコア稼ぎのベクトルが逆になります。
私は、攻略とスコア稼ぎのベクトルが同じ方向であった方が楽しいと思うので、このシステムは採用していません。その代わり、ロックオンレーザーを当てることでチェインが発生するシステムを採用しました。連続してレーザーを当てていけばスコアが伸びるという、とても面白いシステムになっていますので、ぜひお試しください。
■敵の本体に当たってもダメージは受けない
本ゲームは、敵の本体に当たってもダメージを受けません。敵弾、敵レーザー、敵ミサイル等に当たった場合にダメージを受けます。この特徴を活かして、思い切って敵に重なって攻撃するという戦略を取ることができます。もちろん、重なっている時に敵が攻撃してきたら被弾するので注意が必要です。敵の攻撃パターンを把握し、攻撃されるまでに速攻撃破するなどの駆け引きが楽しめます。
■チェックポイントシステム(戻り復活)を採用
最近のSTGはその場復活が主流になっていますが、その場復活システムは、残機でゴリ押しができてしまうのが課題です。このゲームのロックオンレーザーはとても強力なので、その場復活ができてしまうと、ゴリ押し突破のできる手ごたえの無いゲームになってしまいます。
攻略なしで突破できてしまうのは避けたいと考え、今回チェックポイントシステム(戻り復活)を導入しました。このシステムの良いところは、学習した内容をすぐに実践できる点だと思っています。そういう意味では、親切なシステムとも言えます。チェックポイントシステムを前提としたバランス調整をしていますので、復活が難しいということもありません。チェックポイントからの復活も容易にできますので、ぜひゲームを攻略する楽しさを味わっていただければと思います。
※チェックポイントシステム(戻り復活)はアーケードモードのみです。キャラバンモードは、その場復活となっています。
残機はスコアを獲得することでガンガン増えます。右側サイドメニューの「NEXT LIFE」が、次に残機が増えるスコアで、難易度によって値が異なります。
敵の発射した弾は、敵本体を破壊すると消滅します。敵の出現は、基本的に早回し(編隊を全滅させると次の編隊が出現)になっています。ボス戦は時間制限が設定されています。早く倒した方がタイムボーナスを多く貰えます。アイテムの出現順序は固定です。ゲームに影響を与えるランダム要素は極力排除されています。全てのスコア獲得は右メニューのスコアログに記録されますので、スコアアタックの研究に活用できます。
■作者より
Nintendo Switch向けに、第四弾のSTGを発表することができました。「ムーンダンサー」は、ロックオンSTGを面白くするにはどうしたら良いのかを、自分なりに色々考えて作った力作なので、ぜひ楽しんでください!
バリアなし、ボムなし、1発被弾でやられて戻り復活、というゴリ押し可能な要素を排除した尖ったシステムですが、標準装備でも強力な攻撃が出来て、復活もしやすく、無限コンティニュー可能と、とことん親切な仕様を組み合わせることで、ゲームとして手ごたえと遊びやすさのバランスが取れた作品になったと自負しています。
Steam版からの変更点としては、グラフィックの刷新と演出の強化、それに伴い敵の配置とゲームバランスを再調整しています。STGファンにとって気になるフレームレートですが、パフォーマンスチューニングを徹底的に行い、60fpsで快適に遊べます。
オンラインランキングについてですが、Switchが携帯ゲーム機でもあることを考慮し、ネットワークが繋がらない場所で遊んだ場合も、後ほどネットワークに繋げてオンラインランキングを表示すれば、そのタイミングでローカルランキングのハイスコアからオンラインランキングへ反映されます。
言語は、日本語、英語、イタリア語、フランス語、ドイツ語、スペイン語、ポルトガル語に対応しています。
また、本作は縦画面にも対応しています。お好みのスタイルで遊んで頂けます。
SNSでのシェア、プレイ動画配信等大歓迎です。